両津の町からはかなり奥地の田園を上がる。
道路に案内看板は出ているが、見落とす可能性もあり、道も複雑で紙地図で向かうのは困難。
Googleでポイントがあるのでナビが使える。
現地はダム管理施設からさらに上流に向かうと、広大な駐車場があり、奥がテントサイト。
駐車場にトイレ棟と炊事棟が並んでいる。
サイトは乗り入れ不可だが駐車場沿いに設営すれば問題無し。
サイトは広大で立地にかなり奥地感があり、混雑する様子は想像できない。
立派な設備と広大な芝地で完全なソロキャンプになるかもしれない。
実質行き止まりで、交通量、人の気配も無いため、慣れていないとソロでのテント泊はかなり厳しい。
しかしダムに面しているため視界が開けてロケーションはまずまず。
海沿いのキャンプ地が混雑してる場合はこちら直行で安眠は確保出来る模様。
市街地からは高低差、距離感があり、設営してからの買い出しや入浴はかなりの時間を使うことになる。
周辺に商店、民家なども皆無。
訪問当時、関係者の見回りあり、定期的に管理はされているようだ。