姫崎灯台キャンプ場に至近。
県道にあるPAに付随の芝地がテントサイト。
トイレ棟とPAの間がテントサイトで、キャパはそれほど大きくない。
トイレ棟にはシャワー室があり、夏季は利用出来るかもしれないが未確認。シーズン以外は施錠されている。
目の前に県道が通っており、車通りも結構あるため静かな海沿いキャンプは楽しめないだろう。
メインサイトから見てトイレ棟反対側にも、あずまや付き簡易炊事施設を完備した小さいサイトがある。
道路からは一段下がり、波打ち際に近くなるため波音で県道の走行音を相殺出来るかもしれない。
こちらはシングルテント3張り程度のキャパ。
波打ち際では直火の焚き火を楽しめる可能性あり。木っ端がうち上がっているため焚き火の燃料に困ることはなさそうだ。
なお防波堤内側にあり、通常時の波は穏やか。
数十メーター北側高台にも駐車場隣接の芝地があり、テント泊が出来るかもしれないが、詳細は不明。こちらのキャパは大きい。
ソロでの利用ならテント泊が可能な雰囲気。